ご訪問ありがとうございます!
正月太りしてますかー!!?
安心してください、私もですよ?
この正月で3.5kg増加しました。
そんな正月太りも毎年恒例の行事的なものとして考えている私としては、焦りというものは1mmもありません。(と毎年言い聞かせている。)
この記事では、正月太りをしない方法ではなく、正月太りをしてしまった後に挽回する方法を紹介しています。
2月までに体重を戻せるように毎年実践していることを7つ挙げていますので、正月太りにお困りのあなたは、ぜひみていってください。
- 朝起きたら白湯を飲む
- 青汁を飲む
- 朝ごはんを酵素ドリンクに変える
- 夜ごはんの炭水化物を半分に、野菜を多めに
- お菓子とアイスを果物に変える
- お風呂に入る前に筋トレをする
- お風呂上りにストレッチとマッサージをする
- さいごに
朝起きたら白湯を飲む
まずは、朝起きたら白湯を飲みましょう。
白湯を飲むことで、体温が上がって代謝がよくなります。
ケトルで沸かすか、電子レンジで温めると簡単です。
おすすめは、電子レンジ。
500wで1分30秒温めると、ちょうどいい温度になります。
青汁を飲む
青汁ってマズいですよね、わかります。
ですが、4年前に青汁を飲み始めてから、いいことが3つありました。
- 不足しがちな野菜を補える
- お腹の調子がよくなった
- 肌がきれいになった
青臭くてマズいイメージからなかなか飲む気にはなれませんでしたが、個人的な健康ブームの時に飲み始めてから、健康維持のために飲み続けています。
よく飲む青汁は「私の青汁」です。
フルーツ青汁が一時期流行りましたが、変に甘くて口にあいませんでした。
この青汁は、甘みはありませんがスッキリした味なので飲みやすいです。
朝ごはんを酵素ドリンクに変える
酵素ドリンクは、「優光泉」が好きでよく飲んでいます。
飲みやすいビネガーのようなスッキリした味で、朝に飲むと体がシャキッとします。
朝ごはんを酵素ドリンクに置き換えるメリットは3つあります。
- カロリーがおさえられる
- コップ1杯で60種類の野菜の栄養が摂れる
- 朝ごはんを準備しなくていい
優光泉は、国産の野菜100%で完全無添加の酵素ドリンクなので、日ごろから無添加に気を使っている人にも安心のドリンクです。
また、野菜ジュースと違って砂糖不使用なので、糖質が気になるプチダイエッターにもおすすめです。
そしてなによりも、朝ごはんを準備しなくていいのが助かる...。
\優光泉の詳しい内容はここからみれるよ/
夜ごはんの炭水化物を半分に、野菜を多めに
仕事で疲れて腹ペコで帰ってきたら、美味しいご飯を思いっきり食べたいですよね。
でも、少しの間だけその気持ちをグッとこらえてください。
その少しの我慢が明日の体重を減らします。
お米を減らした分、野菜でお腹を満たしましょう。
生野菜は体が冷えてしまうので、温野菜がおすすめです。
温野菜は、わざわざ茹でたり蒸したりしないで、電子レンジでチン!
私は、よくシリコンスチーマーを使って温野菜をつくります。
このシリコンスチーマーは、底がたためるようになっているので収納に場所をとられなくておすすめです。
お菓子とアイスを果物に変える
少しの間でいいので、今まで食べていたお菓子やアイスを果物に変えましょう。
果物は、お菓子やアイスよりカロリーが低いだけではありません。
ビタミンやミネラル、食物繊維も豊富に含まれているので、頑張っているあなたをサポートしてくれます。
生の果物は準備するのが大変であれば、ドライフルーツでもOKです。
砂糖不使用のドライフルーツなら、罪悪感がありません。
砂糖不使用のドライフルーツは、ここのお店が美味しいです。
お風呂に入る前に筋トレをする
筋トレは、始めるまでが大変ですよね。
そんなときは、やる時間やタイミングを決めておくと始めるまでのハードルが下がります。
おすすめは、お風呂の前。
お湯をはっている待ち時間や、沸かしている間に筋トレをしてしまいましょう。
お風呂上りにストレッチとマッサージをする
お風呂上がりの血行がいいときにストレッチとマッサージをしましょう。
私は、ハーブの香りが苦手なので無香のオイルを使っています。
おすすめは、無印のホホバオイルです。
最近大きいサイズのホホバオイルが見当たらなくなったので、また復活してほしい。
さいごに
正月太りした全人類が、2月にはもとの体重に戻れますように。
正月太りなんて、世界から消えてしまえ!!!
最後まで読んでくれてありがとうございます!
ランキングに参加しています!
応援クリックしてもらえたら嬉しいです!!!
このブログははてなブログで運営しています。
読者登録はこちら