みなさんこんにちは、ふるめろです♪♪
ブログに他人のインスタグラムを埋め込みたいけど、やり方とか著作権がよくわからないそこのあなた。
大丈夫。
私もそうだった。
ここでは、
- 埋め込むときの注意点
- インスタグラムの埋め込み方法
を解説していきます。
- インスタグラムの埋め込み機能とは
- 他人のインスタグラムを埋め込む場合、許可はいるの?
- 埋め込みコードの取得方法
- 画像と投稿文を埋め込む
- 画像だけ埋め込む
- キャプションが消えないときの対処法
- サイズ変更もできる
- さいごに
インスタグラムの埋め込み機能とは
インスタグラムでは、ブログやwebサイトなどに載せられる埋め込み機能があります。
引用と同じようなものですね。
ただし画像だけを保存やコピーして、ブログに貼ることはNGなので注意してください。
他人のインスタグラムを埋め込む場合、許可はいるの?
インスタグラムの利用規約を確認してみると、
弊社が利用者のコンテンツの権利の帰属を主張することはありませんが、利用者はコンテンツを使用するためのライセンスを弊社に付与します。
利用者がそのコンテンツについて保有する権利に変動が生じることはありません。弊社は、利用者がサービス上で、またはサービスを通じて投稿するいかなる利用者のコンテンツについても、その所有権を主張しません。 ただし、利用者がサービス上で、またはサービスに関連して、知的財産権の対象となっているコンテンツ(写真や動画など)をシェア、投稿またはアップロードする場合、利用者は、弊社が(利用者のプライバシー設定およびアプリ設定に沿って)利用者のコンテンツをホスト、使用、配信、変更、運営、複製、公演、公開あるいは翻訳し、また派生作品を作成する非独占的、使用料なしの、譲渡可能、サブライセンス可能な全世界を対象としたライセンスを付与するものとします。このライセンス付与は、利用者がコンテンツやアカウントを削除することにより、いつでも終了させることができます。ただし、利用者が他の人にシェアしたコンテンツであっても、その人が削除していないものについては、継続して表示されます。弊社が利用者の情報をどのように使用するのか、また利用者がご自身のコンテンツをどのように管理または削除できるのかについて、詳しくはデータに関するポリシーをご覧になるか、Instagramヘルプセンターにご相談ください。引用元:instagram利用規約
明確に埋め込みや引用について言及されていませんが、元の機能に埋め込みボタンが搭載されているので、埋め込みならOKということで解釈していいでしょう。
しかし、インスタグラムの埋め込みには注意が必要です。
- 投稿者が「引用禁止」と記載していたら、埋め込みであってもNG
- 人物が映りこんでいるものは避ける
- 少しでも著作権や肖像権の違反になると感じた場合はやめる
埋め込む場合は、これらに注意しましょう。
埋め込みコードの取得方法
埋め込みコードの取得方法は、PCとスマホで同じです。
※スマホのアプリでは取得ができないので、webブラウザでログインする必要があります。
- 埋め込みたい投稿の右側にある【・・・】をクリック
- 埋め込みをクリック
- 埋め込みコードをコピー
この埋め込みコードをブログの編集画面のHTML編集に貼るだけです。
画像と投稿文を埋め込む
画像と投稿文をそのまま埋め込みたい場合は、「キャプションを追加」にチェックをします。
画像と投稿文をそのまま埋め込んだイメージはこちらです。
無駄に長いですよね。
ブログにインスタグラムを埋め込む目的は、主に画像を載せたいからだと思いますので、余計なところはカットすることをおすすめします。
投稿文をカットして画像だけ埋め込む方法もあります。
画像だけ埋め込む
画像だけ埋め込みたい場合は、「キャプションを追加」のチェックを外します。
これだけです。
簡単ですね。
投稿文をカットした場合のイメージはこちらです。
この投稿をInstagramで見る
すっきりして見やすいですね。
キャプションが消えないときの対処法
「キャプションを追加」のチェックを外したのに消えない場合があります。
そんなときは、埋め込みコードの【deta-instgrm-captioned】を消去します。
最初のほうにありますので、探してくださいね。
サイズ変更もできる
埋め込んだ画像のサイズも変更できます。
何も変更をしないと、
横 max-width540px;
縦 min-width326px;
になっています。
変更したい場合は、埋め込みコード内のmax-width540px;とmin-width326px;の数値を変更してください。
自動で調整してくれるので、画像はゆがんだりしません。
さいごに
当ブログをいつも見に来てくださっているみなさまは、なによりもふるめろのインスタが存在することに驚いたことでしょう。
実は、少し前から開設していたインスタグラムですが、毎日投稿にひーひー悲鳴をあげている現在、ほぼ手が付けられていません。
インスタは2021年から本格的に更新していきます。
関連記事▽
最後まで読んでくださってありがとうございます!
ランキングに参加しています!
応援クリックしてもらえたら嬉しいです!!!
このブログははてなブログで運営しています。
読者登録はこちら