みなさんこんにちは、ふるめろです!
今回は、伊豆旅行で行った大室山(おおむろやま)のご紹介です!
早く旅行に行きたい気持ちをおさえて、書いていきたいと思います。
大室山とは
大室山(おおむろやま)は、火山の噴火でつくられたスコリア丘です。
その保存状態の良さから、国の天然記念物にしていされています。
山頂には遊歩道があり、火口のまわりをぐるっと一周できます。
アクセス
場所はここ。
伊豆シャボテン公園のお向かいにあります。
車で行く場合
- 伊豆高原駅から約12分
- 伊東駅から約30分
大室山のふもとには、無料の大きい駐車場があります。
電車とバスで行く場合
伊東駅からバスで25分(420円)
伊豆シャボテン公園行きに乗ってください。
営業時間
2020年6月時点
- 3月6日~3月15日
9:00~16:45 - 3月16日~9月30日
9:00~17:30 - 10月1日~3月5日
9:00~16:15
元旦は、初日の出を見るためにために5:40~8:00(予定)のはやい時間から特別運行します。
※チケットの販売は7:00までです。
1年の始まりを大室山でむかえるのもいいですね。
初日の出は特別な場所で見たい!って方はぜひ登ってみてください^^
リフトで山頂に
山頂には、2人乗りリフトで登ります。
約6分間の空中散歩。
スキー場以外でリフトに乗ることはそんなにないことなので興奮します!
山全体が天然記念物に指定されているので、歩いて登ることは禁止です。
チケットは往復のみの販売で、料金はこちら。
- 大人往復(中学生以上) 700円
- 小人往復(4才以上) 350円
- 大人団体往復(20人以上) 650円
- 小人団体往復(20人以上) 300円
山頂は360度フルパノラマ
登り切ったら遮るものが何もない、360度フルパノラマ!!!
火口の周りには1kmの遊歩道があり、ゆっくり景色を楽しめます。
1周ゆっくり歩いて40分くらいでした。
この遊歩道を周回することを「お鉢めぐり」といいます。
山頂からは、富士山はもちろん南アルプス、伊豆七島、房総半島も天気がよかったらみることができます。
この日は雨が降ったあとだったので、富士山は見ることができませんでした。(涙)
大室山は「君の名は。」の舞台!?
この大室山が「君の名は。」の舞台なのではないかと噂されていた時期もあったようです。
実際行ってみましたが、たしかに似てる。
「君の名は。」の雰囲気を味わいたい人にはおすすめです!
売店もあるよ
山頂には売店もあって一服できます。
伊豆のみかんジュースとぐり茶ソフトクリームをいただきましたが、
どちらもすっっっごくおいしかったです!!!
特にぐり茶のソフトクリームは、濃厚さに感動しました!!!
ぐり茶は、手でぐりぐりしながら乾かすのでぐり茶っていいます。
大室山に行った際は、ぜひ食べてみてください。
さいごに
さすが国の天然記念物、すごくすごーーーく素敵な場所でした。
帰りのリフトも、坂で少し怖いですが海も見えて絶景です。
伊豆に観光し始めて8年目になりますが、
まだまだ魅力がいっぱいの場所だと思います^^
伊豆に行った際にはぜひ大室山に行ってみてください!