はてなブログを始めて2日目。
初期設定だと全文が表示されてイメージしてたブログとちがーーう(涙)
ってことが起きました。
これは初心者あるあるなのではないかと思ったので、今回はトップページを記事一覧に設定する方法を書いていきます。。
はてなブログ無料版でも、コピペするだけでトップページを記事一覧に設定できました。
トップページを記事一覧にする方法
- 管理画面から「設定」をクリック
- 設定画面の「詳細設定」をクリック
- 下までスクロールして「検索エンジン最適化」の「headに要素を追加」のところに下記のコードををコピペ。
<script type="text/javascript">
if( location.href == 'https://levelone.hatenablog.com/'){
location.href='https://levelone.hatenablog.com/archive';
}
</script>
<noscript>
<p><a href="https://levelone.hatenablog.com/archive">levelone</a></p>
</noscript> - 赤いところを自分のサイトのURLに変更
- 青いところを自分のサイトのタイトルに変更
- 変更を保存で完了
注意点
http://なのかhttps://なのか確認してから行ってください。
私はこれを間違えていて、できないじゃん!!ってなったので。
以上、これだけでトップページが抜群に見やすくなるのでぜひやってみてください。
今回参考にさせていただいたブログ様はこちらです。
ありがとうございました!!!
https://romita.hatenablog.com/entry/top-itiran
最後まで読んでくださってありがとうございます!
ランキングに参加しています。
応援クリックしてもらえたら嬉しいです!!!
このブログははてなブログで運営しています。
読者登録はこちらから▽